
ブーケ・ブートニアの伝説とは?
結婚式で欠かせない花嫁のブーケと花婿のブートニア。
その始まりには、古くから語り継がれるロマンチックな伝説があるのをご存じでしょうか?
プロポーズから始まった物語
昔ヨーロッパで、ある男性が愛する女性にプロポーズを決意しました。
彼は野に咲く花を集めて花束を作り、彼女に差し出しました。
これが「ブーケ」のはじまりだと言われています。
彼女の答えが生んだ“ブートニア”
女性が「はい」と答えたとき、花束から一輪を抜き取り、彼の胸元に飾りました。
これが「ブートニア(Boutonnière)」の由来。
花を通して交わされた、愛の約束の証なのです。
結婚式に受け継がれる意味
花嫁のブーケは「愛を込めた贈り物」。
花婿のブートニアは「その愛に応える証」。
二人を結ぶシンボルとして、今日まで大切に受け継がれています。
それいゆの想い
フラワーコンシェルジュそれいゆでは、一組ごとの物語に寄り添いながら、世界にひとつだけのブーケとブートニアをお作りしています。
「花が結ぶ約束」という背景を知っていただけたら、ブーケはさらに特別なものになるはずです。
#フラワーコンシェルジュそれいゆ
#浜松花屋
#ブーケ
#ブートニア
#ブーケブートニアの伝説
#ウェディングブーケ
#プロポーズブーケ
#weddingflowers
#bridalbouquet
#boutonniere